今日はゾロ目の日だから結構記念日は多いみたいです。
漢数字でプラスマイナスにもなるのでそういう関係もあるとかないとか。
ちなみにトッポの日は10月10日です。最後までチョコたっぷりだけどそれだと空洞じゃないですかね。
ごちうさ関係で言えば誰かの誕生日、くらい重要だと思われるのが「ぴょんぴょんの日」。
2015年は二期のOP&EDの発売日、2017年はOVAの劇場上映開始の日、と公式にぴょんぴょんの日と呼ばれてから3年。
今年はリツイート企画になってますね。
11月11日の“ぴょんぴょんの日”記念!《特製Tシャツ》を抽選で11名様にプレゼント♪ 「ご注文はうさぎですか??」公式アカウント( @usagi_anime )をフォロー&このツイートをRTで応募完了です☆— TVアニメ『ご注文はうさぎですか??』 (@usagi_anime) 2018年11月10日
また公式サイトにて特製Twitterアイコン全11種もプレゼントしますhttps://t.co/g9UlXIfpmm #gochiusa pic.twitter.com/RQd237meiv
さて、タイトル通りの更新だと今日はラビットハウスのお話に。
行ってみたいところっていろいろありますよね。イギリスのきんモザのモデルの家とかコルマールの木組みの街とか。
そんな中でも11月11日に思い立って行けそうなところというわけで、やってきたのは内装のモデルとなったお店、コーヒーハウスるぽさんです。
![]() |
外観 |
アクセスは西武池袋線清瀬駅から歩いて15分ほど。
バスも出ている他、店の裏には広い駐車場もあるので思っていたよりも行きやすいところでした。
住宅街の中に突然現れる西洋風の建物。
噂には聞いていたのですが本物を見るとここだけ異世界のような感じがします。
![]() |
店の裏側 |
裏手はこんな感じ。
青い屋根ってのがまたいいですね。
寝そべりのチノちゃんの画像はあとでインスタにまとめておきます。たぶん。
![]() |
カウンターにはたくさんのコーヒーカップ |
中に入るとチノちゃんのおとなしめな声で「いらっしゃいませ」と聞こえてきそうな雰囲気(撮影許可はとりました)。
二階席に案内されてとりあえずメニュー拝見。
![]() |
おはようメニュー |
到着したのが10時くらいで、モーニングメニューが選べたのでフレンチトーストセットを食べることに。
到着するまでの間いろいろと店内を眺めてました。
ここが夢にまで見たラビットハウス……、こころぴょんぴょんさせながらとりあえず店内撮影。
![]() |
個人的に好きな照明 |
![]() |
2階の様子 |
![]() |
消灯してた照明と天井でくるくるしてるやつ |
![]() |
人気店のようで混んでました |
![]() |
ココアさんがつけた机の傷……? |
![]() |
この柵は全く一緒っぽい |
眺めているだけでも楽しい……。
ちょっと怪しい人になりかけてたところに運ばれてきたのがブレンドコーヒー。
![]() |
セットメニューのブレンドコーヒー |
砂糖とミルクは必須なんですけどね、このコーヒーはそこまで苦くなかったのでそのままでも飲みやすかったです。チノちゃんがブレンドしてくれたのかな。
![]() |
フレンチトーストセット ¥700- |
![]() |
真ん中の小瓶が塩でした |
そこまで時間かからずにフレンチトーストセットが到着。
フレンチトーストはそこまで味がついているというわけではないので、テーブル横の塩や上に乗ったベーコン、メープルシロップをつけて食べる感じでした。
そのままでも美味しかったですし、何かをつけるのもいい感じ。
お隣りにあるサラダはドレッシングが掛かっている野菜たちとマッシュポテト。これも美味しかったです。
こういう朝食って喫茶店ならではって感じですごく憧れがありました。
![]() |
オーダー取るのファミレスのあれでした |
![]() |
追加のカフェカプチーノ ¥660- |
せっかくなので追加でカプチーノを注文。
カプチーノ自体は飲み慣れているんですけどね、シナモンスティックってのが初めてでした。意味深じゃないです。
時間にして1時間半ほどでしたが、とても有意義な時間で長居したくなる喫茶店ですね。
![]() |
風見鶏がおしゃれ |
ちなみにこの後池袋のごちうさカフェに4時間くらいいて、このブログを書きつつきららファンタジアやってました。時間の使い方って大事ですね。
池袋から電車と徒歩でも1時間あればたどり着けるのでそこまで大変、という感じではないですね。
次行くときはオムライスとかナポリタン食べてみたい……。
0 件のコメント:
コメントを投稿