というわけでこの記事は「今年行ったライブ・舞台 Advent Calendar 2018」の10日目です。
軽く自己紹介をすると、アニメだったり声優さんの曲とかが好きなので「アニメ関係のライブで2018年参加したもの」に絞って紹介します。
アニメに限らず参加したライブやイベントの一覧はEventernoteに記載してあります。Googleカレンダーと同期させることができるなど、使い勝手がいいのでライブに行かれる方にはおすすめです。
ついちの の参加イベント一覧 Eventernote イベンターノート
……どうやら月に一度は何かに参加しているみたいなので、10個くらいに絞って書きたいと思います。
1. 2018.01.13 ご注文はDJ Nightですか??
まずは2018年の最初に参加したライブ、というかDJイベントがこちら。
「ご注文はうさぎですか?」という作品のアニメソングに特化した楽曲をDJがチョイスして流していくアニクラスタイルのライブでした。アニクラは調べてみるといろいろすごいです。
初体験だったんですけど、作品が好きな人が選ぶ楽曲を流していくので選曲がすばらしいの一言につきますね。あとマイナーな曲とかも選んでくれるので作品が好きならおすすめです。
2. 2018.01.26 リスアニ!LIVE 2018 FRIDAY STAGE
アーティストの歌唱がメインのライブで2018年最初はリスアニライブでした。
音楽フェスのアニメソング版にちょっと近い形式といえばいいのでしょうか。
知らない人の曲でも周りに色を合わせたペンライトを振っていれば流れで楽しめちゃう、というのがアニソンライブの特徴かもしれないです。
楽しみにしていた水瀬いのりさんが一番最初に来てしまったので、最初に盛り上がってあとは流れに身を任せる感じでした。
でもこの日は水道管が凍ってしまって帰りに秋葉原の銭湯まで行った記憶が強い……。
3. 2018.02.03 NBCUniversal ANIME×MUSIC FESTIVAL ~25th ANNIVERSARY~
アニメ業界で有名なNBCユニバーサル・エンタテイメント・ジャパンがアニメ事業25周年を迎えた記念で開催されたのがこのフェス。
さいたまスーパーアリーナで約6時間、86曲を堪能するという体力勝負のイベントでした。
目的は「まんがタイムきらら」枠と呼ばれるゾーンで水瀬いのりさんが出るから、というあまりにも極端だったので8割くらいは知らない曲というオチ。しかも水瀬さんはNBCじゃないし。
それでもonly my railgunとか定番系は楽しかったです。
4. 2018.04.22・05.26・06.10 天才!カラーズTV!!出張所 ~カラーズ☆ミュージアム Vol.1&2&3~
2018年1~3月期アニメ「三ツ星カラーズ」のメインキャラ3人の声優ユニット「カラーズ☆スラッシュ」が出演するミニライブ。
正直歌う曲は1イベントで4曲(ユニット)+1曲(ソロ)とライブとしてカウントするのはどうなのか、と思うので3つまとめて1イベントにしました。
これが意外と個人的に当たりのイベントでした。
というのも会場が渋谷のO-Crestと箱が小さいライブハウスで声優さんと距離が近いのと、ドリンクチケットでお酒と交換できるためテンションマックスで酔える神イベント……。
終わった後に声優さんとちょっとおしゃべりできるのも良かったポイントですね。
声優さんの中で一番好きな水瀬いのりさんのライブツアーの初回、朝6時前からぴあのお店に並び運良く一般発売のチケットをゲットし豊橋まで遠征しました。
2階席の後ろの方でしたが、そもそも大きくない会場なのと新曲の初披露がたくさんあったのでとても楽しいライブでした。
この会場で有名なのはTwitterで大名行列と呼ばれてしまう物販列。暑かったですけど2017年のバースデーライブよりはまだ余裕がありました。
水瀬さんは水樹奈々さんをリスペクトしていることもあり、力強い歌声でビブラートがきれいなので一度生で聞いてみることをおすすめします。
裏話をするとこのライブのあと夜行バスでとんぼ返りして前述のカラーズミュージアムに参加しているので、この2日間のあとしばらく動くの大変でした。
水瀬さんのライブを挟んで、もう一人の好きな声優さん、内田真礼さんのライブツアー東京公演に参加していました。
ライブ映像を見た時、声優さんの中でも可愛さといい意味でのずるさを備えた人、というのが第一印象でした。
このライブに参加して突然感極まって泣いてしまったり、可愛い衣装で踊って歌って、気づいたら心を奪われてしまいました。
かわいくてずるい。これに尽きます。
内田さんに心を奪われてしまった後に参加したのが水瀬いのりさんのライブツアーの千秋楽。
4公演あり、梅雨シーズンを迎えていたのにもかかわらずすべて快晴。水瀬さんは天気に強いですね。
ソロライブとしては最大規模となる幕張メッセイベントホールということもあり、行列はそれなりにすごかったです。あと日焼け止め塗ったけど日焼けしました。
唯一残念だったのが座席で、アリーナの中間より少し前の方にもかかわらず、後ろにクレーンカメラで銀テープは取れない上、スタンド席をトロッコで駆け巡っていたのを見れないという悲劇。
それでも一回経験してるからペンライト振って楽しめたのと、最後の最後にCD発売や楽曲配信すらされていない「まっすぐに、トウメイに。」を初披露のサプライズですべて忘れるレベルで最高でした。
今年は有名なアニソンライブに2つも参加していました。
帰省中だったのでどうしようかと思っていたのですが、気になる人が多かったのと当日券を取れちゃったので慌てて戻ってきました。
ステージサイド席という演出も人もほとんど見えないけど、ちょっとお安い席で見たのですが、いきなり大好きな水瀬さんと内田さんがコラボしている……、いのりんとまあやたそが……!?ってなってました。見えなかったけど。
全体的に知ってる曲で楽しかったので来年はちゃんと席を取ろうと思いました。
このイベントはタイトル通り「ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~」の劇場公開が終わり、BD&DVDが発売された記念に開催されたイベントです。
BD&DVDを買った人が優先的にイベントの抽選に参加できるので、枚数を積んで挑んだ方がとても多かったようです。
運良く夜の部に当たって参加してきたのですが、いろいろと泣かされました。
特にこちらの映像が流れて「??」から「♪♪♪」に変化した瞬間、この時はもう涙止まらなかったです。今でもこの映像まともに見れないレベルです。
歌ったのはこの作品のOPと主題歌の2曲だけだったのですが、忘れられないイベントだったので記録しておきます。
このライブは放送まで内容が話せないので触れない程度にお話します。
このライブに偶然当たって参加できる、と思っていたのですが、普段休日は用事がないようにしているのにこの日に限って時間ギリギリまで用事があり、移動時間も含めると余裕で開始に間に合わない、という最悪の状態でした。
なんとか早めに抜け出して急いで向かった結果、開演から15分程度遅れての到着までに抑えることができました。
すると案内されたのが二階席のステージ寄りという奇跡、まさに捨てる神あれば拾う神ありでしょうか。
ある意味今年のライブの集大成かな、というレベルで楽しむことができました。
10個のうちライブと呼べるのも少ない気がしますが、オタクイベントはライブ並というかそれ以上に疲れるので……。
ちなみに投稿日の前日は水瀬さんの町民集会があり、疲労がかなり溜まってるので記事のほとんどは1週間前に書き終わってます。なのに夜投稿。
そして12月は嵐のライブにDJNightの第二弾とまだまだ終わりそうにありません。
来年はどんなアーティストに出会ってるんでしょうかね。
5. 2018.06.09 Inori Minase LIVE TOUR 2018「BLUE COMPASS」愛知公演
声優さんの中で一番好きな水瀬いのりさんのライブツアーの初回、朝6時前からぴあのお店に並び運良く一般発売のチケットをゲットし豊橋まで遠征しました。
2階席の後ろの方でしたが、そもそも大きくない会場なのと新曲の初披露がたくさんあったのでとても楽しいライブでした。
この会場で有名なのはTwitterで大名行列と呼ばれてしまう物販列。暑かったですけど2017年のバースデーライブよりはまだ余裕がありました。
水瀬さんは水樹奈々さんをリスペクトしていることもあり、力強い歌声でビブラートがきれいなので一度生で聞いてみることをおすすめします。
裏話をするとこのライブのあと夜行バスでとんぼ返りして前述のカラーズミュージアムに参加しているので、この2日間のあとしばらく動くの大変でした。
6. 2018.06.24 UCHIDA MAAYA 「Magic Number」 TOUR 2018 Magic Number 2 TOKYO
水瀬さんのライブを挟んで、もう一人の好きな声優さん、内田真礼さんのライブツアー東京公演に参加していました。
ライブ映像を見た時、声優さんの中でも可愛さといい意味でのずるさを備えた人、というのが第一印象でした。
このライブに参加して突然感極まって泣いてしまったり、可愛い衣装で踊って歌って、気づいたら心を奪われてしまいました。
かわいくてずるい。これに尽きます。
7. 2018.07.01 Inori Minase LIVE TOUR 2018「BLUE COMPASS」千葉公演
内田さんに心を奪われてしまった後に参加したのが水瀬いのりさんのライブツアーの千秋楽。
4公演あり、梅雨シーズンを迎えていたのにもかかわらずすべて快晴。水瀬さんは天気に強いですね。
ソロライブとしては最大規模となる幕張メッセイベントホールということもあり、行列はそれなりにすごかったです。あと日焼け止め塗ったけど日焼けしました。
唯一残念だったのが座席で、アリーナの中間より少し前の方にもかかわらず、後ろにクレーンカメラで銀テープは取れない上、スタンド席をトロッコで駆け巡っていたのを見れないという悲劇。
それでも一回経験してるからペンライト振って楽しめたのと、最後の最後にCD発売や楽曲配信すらされていない「まっすぐに、トウメイに。」を初披露のサプライズですべて忘れるレベルで最高でした。
8. 2018.08.25 Animelo Summer Live 2018 “OK!” 2日目
今年は有名なアニソンライブに2つも参加していました。
帰省中だったのでどうしようかと思っていたのですが、気になる人が多かったのと当日券を取れちゃったので慌てて戻ってきました。
ステージサイド席という演出も人もほとんど見えないけど、ちょっとお安い席で見たのですが、いきなり大好きな水瀬さんと内田さんがコラボしている……、いのりんとまあやたそが……!?ってなってました。見えなかったけど。
全体的に知ってる曲で楽しかったので来年はちゃんと席を取ろうと思いました。
9. 2018.09.16 「ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~」スペシャルイベント DMS Tea Party 夜の部
このイベントはタイトル通り「ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~」の劇場公開が終わり、BD&DVDが発売された記念に開催されたイベントです。
BD&DVDを買った人が優先的にイベントの抽選に参加できるので、枚数を積んで挑んだ方がとても多かったようです。
運良く夜の部に当たって参加してきたのですが、いろいろと泣かされました。
特にこちらの映像が流れて「??」から「♪♪♪」に変化した瞬間、この時はもう涙止まらなかったです。今でもこの映像まともに見れないレベルです。
歌ったのはこの作品のOPと主題歌の2曲だけだったのですが、忘れられないイベントだったので記録しておきます。
10. 2018.11.25 NHK アニソン特番「アニソン!プレミアム!」 観覧イベント
このライブは放送まで内容が話せないので触れない程度にお話します。
このライブに偶然当たって参加できる、と思っていたのですが、普段休日は用事がないようにしているのにこの日に限って時間ギリギリまで用事があり、移動時間も含めると余裕で開始に間に合わない、という最悪の状態でした。
なんとか早めに抜け出して急いで向かった結果、開演から15分程度遅れての到着までに抑えることができました。
すると案内されたのが二階席のステージ寄りという奇跡、まさに捨てる神あれば拾う神ありでしょうか。
ある意味今年のライブの集大成かな、というレベルで楽しむことができました。
10個のうちライブと呼べるのも少ない気がしますが、オタクイベントはライブ並というかそれ以上に疲れるので……。
ちなみに投稿日の前日は水瀬さんの町民集会があり、疲労がかなり溜まってるので記事のほとんどは1週間前に書き終わってます。なのに夜投稿。
そして12月は嵐のライブにDJNightの第二弾とまだまだ終わりそうにありません。
来年はどんなアーティストに出会ってるんでしょうかね。
0 件のコメント:
コメントを投稿